格安SIMに対応しているスマホを入手するにはどうすればいいのでしょうか。格安SIMは手に入れることができたとしてもスマホが手に入らなければ格安スマホを使うことはできません。ここでは入手方法について詳しく見ていきたいと思います
■SIMフリースマホを買う
SIMフリースマホは少し前まではほとんど出回っていないので、探すのが大変でした。海外ではあったかもしれませんが、日本国内では出回っていなかったのです。新しいSIMフリーのスマホを購入するためには、海外で通信販売されているモデルなどを探してネット購入することが主な方法として利用されていたのですが、国内でも、富士通が出しているスマホ、シャープが出しているスマホでSIMフリーのスマホが少しずつ出回りだしたので、国内でも手に入るようになりました。セブンイレブンなどでも数量限定でイベントとコラボしているタイプを出していることもあるといいます。
■ドコモのスマホを使用する
自社通信回線を持たないで携帯会社の通信回線を使ってデータ通信をしている業者でドコモの通信回線を借りている業者ならドコモのスマホが使用できるので、それならドコモのスマホを使えばいいでしょう。これと同じように、別のキャリアでもソフトバンク回線を使っている格安のSIMはソフトバンクのスマホが使えますし、auの格安SIMはauのスマホが使えるので、対応している、借りている通信回線を調べれば利用することができるでしょう。
■SIMロックを解除して使う
これは誰でもできる方法ではないのですが、2015年5月以降に発売されている機種に関しては半年以降ならSIMロック解除ができます。2015年4月以前の機種は購入した日からSIMロック解除できるようになっています。また業者に依頼すればSIMロックしてくれるところもありますので探してみるといいでしょう。
[入手方法の次は費用についてみていきましょう]
⇒格安スマホにかかる費用は?